ハワイアンミュージックを聴くなら♪
ALOHA!
皆さま、こんにちは!
本日も寒いですが良いお天気で店内は太陽の日差しが入って来て温かいです◎
さて、皆さまハワイがお好きでしたらハワイアンミュージックもお好きでしょうか??
好きやけどCD買ってまでは・・・、もしくは、聴きたいけどCDが売ってない!
なんていう事もあるかと思います。
ですので今日はお手軽にハワイアンミュージックを楽しむ方法をご紹介致します☆
既にご存知の方も多いと思いますが、何度かお客様ともそんな話題になったので
参考になれば!!
手軽にハワイアンを聴く方法
私がいつも利用しているのは、「Tunein Radio」と言うスマホの無料アプリです。
こちらをダウンロードして、「Hawaiian」とか「Hawaii」と入力すると
ハワイに関係する実際にハワイで流れているロカールのラジオ局やネットのラジオ局がヒットします。
たくさんあるので、これどうかなぁと、再生マークを押すだけ。そしてお気に入りを探す、
たったそれだけです!日本にいながら気分はハワイです♪
ローカルのラジオ局ならCMも普通に流れるのでそれを聴くのもちょっと面白いですよ!
「いついつ何とかセール!皆来てね!」みたいな。
こちらのアプリ、もちろんハワイアンだけではありません!レゲエやソウル、ジャズやポップスなども
ありますのでその日の気分によって異なるジャンルを検索して楽しめます。
お気に入りのハワイアンチャンネル♪
私がいつも聴いているお気に入りもついでにご紹介致します!
だいたい聴くのが「Hawaiian Music Live」「Hawaiian Rainbow」「Pipeline2 Paradise Radio」
です!他にもたくさんハワイに関するチャンネルがありますが、この辺りを行ったり来たりしています。
スマホをスピーカーにつなげて聴くとさらに楽しめます♪
※電波状況などで音が飛んだりすることもありますが無料なのでそこは我慢!
聴くだけじゃない、特典つき!
特典て?と思われるかもしれませんが私は特典だと思っています(*‘∀‘)
それは何かと言うと、流れている曲の情報が画面に表示されるんです。
なので、「この歌めっちゃいい!誰の何て曲?」と思った時にすぐに確認できるんです。
知らなかった曲やアーティストを発見することができるのも魅力的です♪
もちろん、自分の好きな曲や知っている曲が流れて来ることもあるのでそれもまた
楽しみですよね!
たまに、「これ何年か前にフラで習った曲や」と言うのが流れて来るときは
「やばい、忘れてる(*_*;」と一人で焦ったりしています( ;∀;)
こんなドキドキ感も味わえますよ~♪
後は、一人で歌手当てクイズしたりします(#^.^#)
「あ、この声は〇〇やなぁ」「あ、正解!」「あれ、ちゃうかった・・・。」
とこんな楽しみ方もできます。
ネット環境があればどこでも聴けると言うのも嬉しいですね!
今はブルートゥースで飛ばせば車のスピーカーから聴くこともできますしね(^.^)
すごい時代になったもんです。
皆さんのお気に入りがあればぜひ教えて欲しいです♪
それではまた!
ALOHA~☆
A hui hou!
konikoni aloha
ハワイアン&手作り雑貨のお店 in 加古川