先週のお休み☆「UCCコーヒー博物館」
ALOHA!
皆さま、こんにちは!
12月もいよいよ中盤にさしかかってきましたね。
土曜日は臨時休業、日曜日に営業振替しご不便をお掛け致しました。
日曜日には予想以上のご来店があり、日曜の方が皆さんご都合が良いのかなと
思った次第です(^^;
さてさて!タイトルの通り、先週の定休日(木曜)の出来事を少し書いてみようと思います♪
プライベートな事もこれから少しずつ書いて行こうと思っていますので興味のある方は
どうぞ読んでみて下さい(^^♪ 内容はハワイがからんだりからまなかったり、色々です(*’▽’)
UCCコーヒー博物館
木曜のお休みに、神戸のポーアイにある「IKEA」と「UCCコーヒー博物館」へ行って来ました♪
「IKEA」は以前に買ったものを追加購入するために目的があり行ったのですが、
そのIKEAのすぐそばにある「UCCコーヒー博物館」は初めて行って来ました!
こちらは、先日ハワイ島のコナへ行った時にUCCのコーヒー農園があると聞いて色々調べている時に
ポーアイに博物館があると知り、行ってみたかったんです(*^^*)
ハワイでコナコーヒー農園に行きコーヒーを飲んで、以前よりコーヒーに興味が湧いてきたのです。
はい、ミーハーです・・・。
↓はハワイ島「コナジョーコーヒー」で買ってきた豆です(^^)
モスクをイメージ
IKEAで買い物をすませてランチは軽く「ホットドッグ」(80円と安いのですがすぐお腹減る!)。
そして「UCCコーヒー博物館」へ。歩いて3分ぐらいです。
何だか不思議な外観。モスクをイメージした建物だそうです。
何でイスラムのモスクなん??と不思議に思っていたのですが、
「イスラム教のモスクにおいて、コーヒーが重要な飲み物として扱われ、後に世界に飲用を
広める契機となったという史実にもとづいています。」
だそうです!なるほど。あまりイスラム教と結びつきませんでしたがそういう事だったようです。
入館料は大人300円。
なんですが!もしJAFカードやスルッとKANSAI、(他にも十数種類書かれてありましたが
全て覚えていません!)などがあれば2割引きになるそうです!JAFカード車にあったのに・・・。
もし行かれる際にはご持参下さい!(^^)!
入館料を払うと、飲み比べができるテイスティング券とクイズに挑戦できる券がもらえます。
飲み比べは「焙煎度合いの違い」でした。(月によって変わるようです。)
この日は同じ豆での深煎りと中深煎りの飲み比べ。めっちゃ小さいカップに入っています。
個人的には苦みとコクが出る深煎りの方が好きでした!酸味が少ないのが好みです。
※テイスティングは時間が決まっています!
コーヒーのお勉強
テイスティング(勝手に飲んで勝手に終わる!)を終え、展示コーナーへ。
ここではコーヒーの発祥から歴史、コーヒーベルトについて、コーヒーができるまで、
など、コーヒーにまつわる色んなことが勉強できます。
勉強と言っても身近なコーヒーの事なので、「ふーん、そうやったんか」「なるほど」と
面白かったですよ(*^^*)
そしてやっぱり目に留まるのはハワイのコナコーヒーについて!
コーヒーの麻袋の展示がありました。
デザインもハワイらしいし何かオシャレじゃないですか!?
この袋欲しいぐらいです(*ノωノ)
ショップにこれをリメイクしたバッグが販売されていましたが少々お高かった
ので諦めました(13,000円ぐらいでした。)。
もし行かれることがあればショップでチェックして下さい!
ハワイでも麻袋を利用したバッグなど売っていますよね~。
コーヒー豆の香りがついていたら尚イイですね!
コーヒークイズに挑戦!!
展示室を全て観終わった後、コーヒークイズが待っています!
もちろんしなくても良いんですが、せっかくなので挑戦してみました。
5問出題され、全問正解すると顔写真付きの「コーヒー大博士認定証」が発行されます!
間違えても最大3回チャレンジできます。
ようやく3度目の挑戦で全問正解しましたー!
この「コーヒー大博士認定証」があれば1年間入館無料だそうです!
次いつ行くかわかりませんが、なんか嬉しい(#^^#)
そして隣接しているコーヒーショップでコーヒーを頂きました。
私はお腹の調子が良くなかったので、ブラックを諦め、お腹に優しいかなと思いクリームとチョコレート
入りのコーヒーにしました。甘くて美味しかったです(#^^#)
主人は何と贅沢にスペシャルティコーヒー、本物のブルーマウンテン1杯1,080円を注文。
こんな機会にしか飲めないですもんね(^^;
すごく美味しいと感動していました!確かに美味しかったです!
酸味のある豆がお好きな方には最高なんじゃないでしょうか。
バリスタの方がハンドドリップで淹れてくれるんです。この淹れ方、自分で選べるんです!
サイフォンを希望すればサイフォンで淹れてくれます。嬉しいですね!
↑「UCCコーヒー博物館」のキャラクターだそうです(”Д”)
コーヒー豆でできています。
なかなか楽しい時間でした☆
コーヒーがお好きな方は勉強になるし面白い施設だと思います(#^^#)
ポーアイに行くことがあれば是非♪コーヒー飲みに行くだけでもイイですね☆
ではまた!
ALOHA☆